【気】のもつ力
今週の全てのクラスが
終わりましたお願い
昨夜も
最後は
み~んなで
笑いあった
クラス終わり・・・
私は
笑いが込み上げ
口元に手をあて
堪えてましたが
無理だったーーーー!!!!
画面上でしたが
皆
とっても素敵な
BIGスマイル🎵
沢山 沢山
ありがとうございました♡
とりわけ
見るからには
そう難しそうに感じないポーズ・・・
だけど
やってみると
意外と
コツがいる
楽しいポーズ(笑)
昨夜も
新たなポーズが
いくつかあり
時間があっという間でしたね。。。
プロボウラーのポーズ
(勝手に私が名付けたポーズ名)
あれも
意外と
体幹いるし
疲れるのよね~❤(笑)
チョビっと、
起き上がるのに
腹筋を使い
起き上がってからは
バランスとりつつ
シナッと
モモの力もつかい・・・
起き上がるところから
悪戦苦闘してみたり
起き上がってからは
お尻持ち上げるのに
ヨッコラ😣
ヨッコラ😂
してみたり・・・・
だけど
辞める人は
誰一人として、いなかった。
コレッて
凄い。
そんな姿を見ながら
参加してくださった
皆さんの心が
元気なことを
確認出来ました✨✨
心って
気持ちの『気』
と関係があり
『気』が弱ると
やる気も
元気も
前向きな気持ちも
生まれてこない。。。
だから
新たなポーズが
とりずらくて、
何度も
お尻持ち上げながら
トライし続けた皆さん👏
強いハート
元気なハートの
持ち主なのです☺
ヨガって
ただポーズとって
フンガ😤 フンガ😤😤
呼吸し
ハイ、整いました~
終わり~🙏
ではない。
心も
一緒に
元気になれるもの。
例えば
今週は陽ヨガウィーク
でしたが、
陽のヨガでは
体の筋肉を使い
普段使わない細胞を
ジワジワ~~~っと
目覚めさせる
そうする事で
キタキタキターーーー!!!
っと
心のやる気にも
火がつくのだ🔥
たとえ
心が沈み
落ち込んだ日でも😞
な~んか
体動かして
チョッピリ疲れさせてあげると、
最後ゴロンと
寝そべった時、
今日の出来事も全て、
『ま、いっか~…』
って思える様になってたり
ドンヨリした気持ちが
フンワリ柔らか~く
癒されていたり
とにかく
最終的にメンタルまで
届いてたりする。
実は
先週の陰ヨガ
そして
今週の陽ヨガでは
その確認作業を
してもらいました。
最初の座った時と
最後の
リラクゼーションタイム
とでは
瞳を閉じた時の見え方、
感じ方に
違いを
感じていただけましたでしょうか??
そうだったらいいな~~~
風水ってありますが
風水は
環境(外側)を
整えることで
運気を良くします。
ヨガは
内側の風水
体を動かし
広げながら
呼吸の質を変化させ
血や気の巡りを促し
結果
心まで
前向きな状態に
変えてくれる。
薬膳も
その類。
体はもちろんのこと、
心の気も
上向きに
してくれる。
体のコンディションを
上げることは
『気』の働きを回復すること。
気は、
バリア機能の働きがあるから
外からの
影響を
受けずらい自分になる
という事
メンタルでは
周りの影響
フィジカルでは
免疫の力。。。
気が弱ると、
運気も弱まる。。。
私は
クラスが終わってから
その翌日も
何かしらヨガの影響が
体や心に
響き、
残るクラスを
目指してます。。。
もちろん
その日の睡眠は
一発で効果を
発揮してくれるもの
と思ってますが。。。zzzzzz
整えてあげるのは
外側のみではなく、
自分の内側も
是非、
一緒に整えてください🙏🌠
自分を大切に
慈しみ
育むと
体が喜び、
体のコンディションが上がり
最終的に
心も喜ぶ。
体の気を整えたら
心の気も
整えられる。
心の状態というのは
必ず
体の状態と
リンクしている。
つまり
体を
整えると
心(気も)は整う。
心が落ち着かない
イライラする
不安定
満たされない………
などなど。。。
そんな時は
まず
体を整えてみてください。
自ずと
心もついてきます。
これから春~~~🌸
素敵な季節
動きたくなる季節到来✨✨
体を動かし
気の力も
是非あげてください🌈🙌
気のもつ
防衛機能もアゲアゲ
にしちゃって、
コロナ対策にもなるし、
一石二鳥🐤💓
さて、
来週が2月最終のクラス🌠
まだ
ヨガデビューされてない方~~~
もしくは
ヨガ、お久しぶりのヨガの方~~~
是非
オンラインに
遊びにいらしてくださいねっ☺
案ずるより
産むが易し🤗❤
来週も、
お待ちしてま~~~す🙏🌈
hari om
ananda yoga aya
0コメント